聖アントニウスの誘惑 その1
ヒエロニムス・ボスの代表作は〈快楽の園〉。中央パネルの絵には、たくさんの裸の男女が様々な快楽に耽っている様が描かれています。幻想の極致です。これに匹敵する絵画が〈聖アントニウスの誘惑〉です。
聖アントニウスの周りには、スターウォーズさながらの生き物が満ち満ちています。誘惑のすべてが、ここに象徴的に描かれているのです。この両サイドのパネルの裏側には、イエスの捕縛と十字架を背負う姿が描かれています。
ボス〈聖アントニウスの誘惑〉
福音書の言葉を聴く聖アントニウス
聖アントニウスは西暦251年、中部エジプトのコマという村で生まれました。名前は、ana(上に)、tenens(保持している)の合成語。「上なるものを保持し現世を軽蔑する者」の意味。一家は裕福なキリスト教徒で、彼もまた生まれながらにしてキリスト教徒です。
20歳になったころ両親が死に、彼と幼い妹が残されました。両親の喪があけたある日のこと、いつものように教会へ行くと、福音書(『マタイ伝』第19章の21)の次の言葉が耳に入ってきました。
イエスは彼に言われた、
「もしあなたが完全になりたいと思うなら、帰ってあなたの持ち物を売り払い、貧しい人々に施しなさい。そうすれば、天に宝を持つようになろう。そして、わたしに従ってきなさい」
彼はこの言葉にすっかり感動して、いそいで家に帰ると、両親の残してくれた土地をすべて村の人々に与え、家財については自分と妹の分だけ残し、残りは貧しい人に恵んでやりました。ふたたび教会に戻ると、今度は同じ福音書(『マタイ伝』第6章の34)の言葉を聞きました。
「だから、あすのことを思いわずらうな。あすのことは、あす自身が思いわずらうであろう。一日の苦労は、その日一日だけで十分である」
アントニウスはもう何も悩むことはないと考えて、自分と妹のために残していたわずかな家財も人々に与え、妹は知りあいの修道女にその養育をたのみ、苦行への第一歩を踏みだすことになったのです。
ボス〈聖アントニウスの誘惑〉中央パネル
聖アントニウス 第一の苦行
最初にアントニウスが苦行の地として選んだのは、自分の住んでいた村から少し離れたところ。彼は他の苦行者との交流から、経験をつんだ彼らの忠告や行いに従い、苦行者として生涯をささげることにしました。
ある日、アントニウスの若さにつけこみ悪魔が襲ってきました。
悪魔は、財産、妹のこと、家族の絆、金銭欲、名誉欲、食欲、人生の楽しみごとといった、彼が断ち切っていた現世のもろもろのことを取り上げ、次に美徳の汚さ、美徳が要求する辛い労働を問題にしながら、苦行をすぐに止めるようにせまってきました。
さらに、悪魔は女に姿を変え、誘惑しはじめます。アントニウスはこの誘惑を何とか耐えていると、悪魔は第一回目の誘惑を終えたのです。
聖アントニウス 第二の苦行
自分の中にもっと過酷な苦行をしたいというアントニウス。村から離れたところに地下墓地を見つけ、そこで第二の苦行生活をはじめます。
また、悪魔の一群が彼に襲いかかり、めった打ちにしたのです。彼は声をだせないほどの苦痛で、地面を転げまわり、辛くも祈りをささげました。
「われアントニウスはここにいる、傷などなんともない。もっとたくさん傷つけられても、キリストの愛から私を離すことなどできない」
悪魔は反論します。
「まあ、みていろ。姦淫、暴力ではうまくいかなかったが、別の手でお前をかならず打ちのめしてやる」
別の手、悪魔は猛獣に姿を変えて、アントニウスに襲いかかってきました。アントニウスは全身傷だらけになり、地面にたおれてしまいました。(つづく)
ミケランジェロ〈聖アントニウスの誘惑〉
- 天使の9階級
- 大天使ガブリエル「受胎告知」する
- 大天使ミカエルは、天使間戦争を戦う
- ルシファー、堕天してサタンになる!
- 大天使ラファエル、トビアスの案内人となる。
- 大天使ウリエルが、サタンを憎む理由。
- 聖カタリナとヒュパティア
- 聖ロンギヌスの槍
- 聖セシリアの殉教
- 聖セバスティアヌスの殉教
- 最初の殉教者 聖ステファノ
- アッシジの聖フランチェスコ1
- アッシジの聖フランチェスコ2
- アッシジの聖フランチェスコ3
- アッシジの聖フランチェスコ4
- 聖ユスティナの殉教
- シラクサの聖ルチア
- シチリアの聖アガタ
- 聖アポロニアと抜歯
- 12使徒
- 12使徒 聖ペテロ
- 12使徒 聖マタイ
- 12使徒 大ヤコブと聖ヨハネ
- 聖クリストフォロスと川を渡りたい男の子
- 13歳で殉教した聖アグネス
- 【四大ラテン教父】聖アウグスティヌス、最も偉大な神学者
- 【四大ラテン教父】聖グレゴリウス1世と聖歌
- 【四大ラテン教父】聖アンブロジウス「走れベッタ!」
- 聖ラウレンティウスの殉教
- 12使徒 ユダ
- 聖アントニウスの誘惑 その1
- 聖アントニウスの誘惑 その2
- 【四大ラテン教父】聖ヒエロニムスとライオン
- 聖ヴェロニカと聖顔布(聖骸布)
- 聖ゲオルギオスと竜退治