商人を追い払う
エル・グレコ〈神殿から商人を追い払うキリスト〉
イエスは宮にはいられた。そして、宮の庭で売り買いしていた人々をみな追い出し、また両替人の台や、はとを売る者の腰掛をくつがえされた。
そして彼らに言われた、
「『わたしの家は、祈の家ととなえらるべきである』と書いてある。それだのに、あなたがたはそれを強盗の巣にしている」
そのとき宮の庭で、盲人や足なえがみもとにきたので、彼らをおいやしになった。
しかし、祭司長、律法学者たちは、イエスがなされた不思議なわざを見、また宮の庭で「ダビデの子に、ホサナ」と叫んでいる子供たちを見て立腹し、イエスに言った、
「あの子たちが何を言っているのか、お聞きですか」
イエスは彼らに言われた、
「そうだ、聞いている。あなたがたは『幼な子、乳のみ子たちの口にさんびを備えられた』とあるのを読んだことがないのか」
それから、イエスは彼らをあとに残し、都を出てベタニヤに行き、そこで夜を過ごされた。
朝はやく都に帰るとき、イエスは空腹をおぼえられた。そして、道のかたわらに一本のいちじくの木があるのを見て、そこに行かれたが、ただ葉のほかは何も見当らなかった。
そこでその木にむかって、「今から後いつまでも、おまえには実がならないように」と言われた。すると、いちじくの木はたちまち枯れた。弟子たちはこれを見て、驚いて言った、「いちじくがどうして、こうすぐに枯れたのでしょう」
イエスは答えて言われた、
「よく聞いておくがよい。もしあなたがたが信じて疑わないならば、このいちじくにあったようなことが、できるばかりでなく、この山にむかって、動き出して海の中にはいれと言っても、そのとおりになるであろう。また、祈のとき、信じて求めるものは、みな与えられるであろう」
(マタイによる福音書)
- マタイによる福音書
- 受胎告知
- 東方三博士の礼拝
- 幼児虐殺
- 洗礼者ヨハネ
- サタンの誘惑
- ペトロとアンデレ
- 山上の垂訓1
- 山上の垂訓 2
- イエスの奇蹟
- 聖マタイの召喚
- 毒麦のたとえ
- 踊るサロメ
- パンの奇蹟
- 湖上のイエス
- 盲人の寓話
- 天国の鍵の授与
- キリストの変容
- 貢ぎの銭
- 99匹の羊と1匹の羊
- らくだと針の穴
- エレサレム入場
- 商人を追い払う
- カイザルのものは
- 最後の晩餐
- ゲッセマネの祈り
- ユダの接吻
- ペテロの否認
- ユダの自殺
- バラバの釈放
- ゴルゴタの丘
- イエスの死
- イエスの埋葬
- イエスの復活
- 洗礼者ヨハネ
- カナの婚礼
- イエスとニコデモ
- サマリアの女
- 姦淫の女
- ラザロの復活
- 我にさわるな!
- 聖トマスの懐疑
- マグダラのマリア
- 善きサマリヤ人
- 金持ちとラザロ
- 放蕩息子の帰還
- エマオの晩餐
- 羊飼いの礼拝
- マリヤと姉マルタ
- 友よ、パンを三つ貸してください
- 神の指と悪霊